HSPでも楽に、楽しく生きる!

HSPでも楽に、楽しく生きる方法をお伝えしています。

HSPを和らげるため、毎朝お茶タイムを設けています

以前の記事で、

審美眼を磨いて自分に誠実に生きることで、過敏さは和らぎ、幸せな人生を送れる

 と書きましたが、今回は具体例を紹介してみますね。

 

私は毎朝、飲み物(コーヒー紅茶、中国茶日本茶デトックスウォーター等)を用意し

繊細な香りや味、感触を楽しむ

 を実行しています。

 

JAL国際線のファーストクラスで提供される1本60万円のお茶の秘密とは? | Qetic

 

元々、なんとなく香水が好きだったのですが、
レストランで出されたアールグレイの香りがたまらなくって、
「私は香るものが好きなんだ!」と気付きました。
(二十歳ぐらいだったかな)

 

その日をきっかけに、専門店まで紅茶を買いに行くようになり、
店員さんと話すうちに、

紅茶→コーヒー→日本茶中国茶 と手を広げてゆきました。

 

そんなことをするうち、
酸味や渋み、発酵度について自分の好みが分かってきたり、
同じ品種でも、産地や生産年、淹れる器によって味が変わることに気付けたり、
色んな淹れ方を試して変化を楽しんだり。

朝、仕事中の飲み物を用意することが大きな楽しみになりました。

 

最近のマイブームは、ドリッパーに氷を入れて、
5時間ほどかけてコーヒーを抽出することです。
(まだBestな方法を探し中なのですが..)

 

このほか、うんちくを人に話したり、
ティスティングイベントに参加したり、
京都宇治に赴き、茶摘み~製造過程見学~煎り工程体験を楽しんだり。


どんな趣味でもそうですが、どんどん深掘りすることが出来ます!

そして、お茶を楽しむ時間に没頭することで、
一時的に雑念から離れマインドフルネス状態になり、
HSPのストレスから離れられます

 

 

ジャスミン茶

HSPはカフェインに弱いので、私が1日に飲める量も限られています。
だけど、そんな制限があるとかえって、
一口一口の香りに集中するようになったかもしれません。
いずれにせよ、味覚嗅覚の敏感さを活かした趣味は楽しいものです。

 

このほかにも、香水やシャンプーに柔軟剤、出汁、スパイスと
繊細な違いを感じられる特性を活かして楽しんでいます。

 

一見ただの自己満足に見えますが、特性を活かして
HSPならではのストレスを和らげる効果があるので、
ぜひご自分の「好き」に没頭してみてください!